
夕方にまったりチルしながら聴きたいですね。
「竹内まりや – Oh No Oh Yes」モロ使いのトラックが、そこはかとない懐かしさと甘酸っぱさを醸し出します。日系の XL MIDDLETON の方ではなく、DELMAR XAVIER VII によるプロデュースのようですね。XL MIDDLETON は来日時に大量のシティポップのレコードを買って帰ったという話を聞いたことがありますが、その中の1枚だったのかもしれませんね。
日本人だとJASRACが脳裏をよぎって躊躇してしまう大胆なサンプリングですが、こういう曲が原曲を知るきっかけになって、新しいリスナーが開拓されていくというのは健全な動きだと思います。
| いつ聴きたいか(昼/夕/夜) | 夕 |
| 何をしながら聴きたいか(踊/乗/寛) | 寛 |
| どんな気分で聴きたいか(陽/陰) | 陽 |
| 18パターン分類 | 11.夕寛陽 |
| アーティスト名 | XL MIDDLETON & DELMAR XAVIER VII |
| 曲名 | 626 Since It Was 818 |
| 収録アルバム名 | Xl Middleton & Delmar Xavier Vii |
| リリース年代 | 2020年代 |
| リリース年 | 2021 |
| 言語 | 洋楽 |
| 産地(国 > 州 > 街) | United States > California > Pasadena |
| 国 | United States |
| 州 | California |
| 街 | Pasadena |
| ジャンル(Vocal/Rap/Inst) | Rap |
| 性別 | 混合 |
| BPMレンジ | 80〜 |
| BPM | 83 |
| ネタ使い区分 | 有 |
| ネタ名 | 竹内まりや – Oh No Oh Yes |
| プロデューサー名 | DELMAR XAVIER VII |
| レーベル名 | Mofunk Records |



熱海出身。2000年頃から掘り続けてきた"G"な音楽を紹介します。GANGSTA RAP、SOUL、FUNK、R&B、JAPANESE CITY POP 等、定番から知られざる名曲まで惜しみなく公開していきます。掘れば掘るほど湧き出る"G"の温泉を、ごゆっくりお楽しみください。
プロフィール詳細はこちら